1962年2月5日号
通算202号

表紙(村山実、野村克也) 三冠王を狙うために 長嶋茂雄(巨人)のトレーニング拝見 目次、今週の話題 プロ野球の体作り…岡野栄太郎(大毎コーチ) 特集① 巨人軍連覇のカギ握る長嶋茂雄、藤田元司、宮本敏雄 フラッシュ 12球団キャンプに突入 監督構想の相違を探る 連載推理小説 10番打者(第二話)ウイニング・ボール(3)…佐野洋 特集② 12球団トレーニング現地報告 実力ある者が残る…巨人 スピードとスタミナを…中日 みっちりと体力養成…国鉄 球団の意欲が選手に反映…阪神 “球に慣れる”が目標…広島 陣頭指揮の三原脩監督…大洋 穴吹義雄、森下整鎮、野村克也の練習…南海 スピーディーな野球に主眼…東映 若さと闘志に期待…西鉄 率先するコーチ陣…大毎 急所をついた練習法…阪急 はりきる“移籍組”…近鉄 プロ野球時評 近鉄バファローズの展望…大井廣介 連載 実録小説・長嶋茂雄 虹をかける男(10)…大和球士 マンガのレポート 尾崎行雄(東映)…竹中顕 [12球団週間報告] 読売ジャイアンツ [12球団週間報告] 中日ドラゴンズ [12球団週間報告] 国鉄スワローズ [12球団週間報告] 阪神タイガース [12球団週間報告] 広島カープ [12球団週間報告] 大洋ホエールズ れんさいまんが ファイト君(141)…西川辰美 優勝へ先頭を切る張本勲、土橋正幸(東映) ピッチあがる徳武定之(国鉄) 燃えあがる西鉄の意欲 中西太監督、豊田泰光助監督の陣頭指揮 読者サロン [12球団週間報告] 南海ホークス [12球団週間報告] 東映フライヤーズ [12球団週間報告] 西鉄ライオンズ [12球団週間報告] 大毎オリオンズ [12球団週間報告] 阪急ブレーブス [12球団週間報告] 近鉄バファローズ プロ野球歴史の覚え書⑦ エースを生んだ夕暮れの球拾い…越智正典 球界インタビュー連載対談 阪神・青田昇コーチVS佐々木信也 連載手記 南海ホークスとともに(10)…鶴岡一人 記録の手帳から(59) 右打者か左打者か なにが張本勲、吉田勝豊、久保田治(東映)を怒らせたか 金を出すなら優勝か最下位を…近鉄、大洋の経営方針というもの われら目下売り込み中 佐々木勲、米増豊、片岡健治の場合 キャンプ地への招待 その風土とお国自慢の紹介 ニュースのうらがわ 巨人軍課外教室の実態 奥さん登場(41) 東映・安藤順三選手夫人 大リーグの内幕 10球団制でどこが強いか ベースボール・パズル 誌上野球教室(95) 山本一義(広島)…解説・三宅大輔 シーズン・オフの花形選手⑥ 森下整鎮(南海) 春をよぶルーキー④ 東映入りした安藤元博投手