NEW
最新号はこちら

2023年12月11日号

通算3876号
  • 表紙 宮城大弥(オリックス)
    2024オリックス リーグ4連覇&日本一奪回への道——
    2023.11.26ファンフェスタ 感謝と決意の出発
    2024年オリックス 投手王国新時代
    MESSAGE コラム 宮城大弥の一生百錬(特別編)
    PICK UP INTERVIEWⅠ 東晃平[投手]
    PICK UP INTERVIEWⅡ 山下舜平大[投手]
    2024年の投手陣容 決意がにじむ次代の芽
    EPILOGUE & PROLOGUE 満身創痍、涙の夜——歓喜と苦杯を味わって
    目次
    2024 NEXT BREAKERを探せ! 出でよ!次世代の逸材たち
    [先発編] 根尾昂[中日] 門別啓人[阪神]etc.
    [リリーフ編] 横山陸人[ロッテ] 中村亮太[ソフトバンク]etc.
    やくみつるの「12球団ドガチャ…

もっと見る

Twitter
タイムライン

PICK UP
気になるバックナンバー

2015年5月25日号

2015年5月25日号

通算3316号

表紙(大谷翔平) <カラー>大谷翔平解体新書 二刀流に挑む男のすべてを解き明かす! <カラー>SPECIAL INTERVIEW 大谷翔平(日本ハム) <カラー>密着ストーリーⅠ 本格覚醒の3年目 <カラー>密着ストーリーⅡ 二刀流挑戦の覚悟と絆 <カラー>投球フォーム比較から探る大谷翔平の“進化”…

編集者おすすめ

大谷翔平選手の二刀流を徹底解剖した一冊!

2016年08月22日号

2016年08月22日号

通算3400号

表紙 イチロー[マーリンズ] 真夏のセ・パ首位攻防戦 どうなる!? V争いの行方 球史に名を刻む男 山田哲人[ヤクルト] メジャー・リーグ史上30人目 イチロー[マーリンズ]メジャー3000安打!! 首位攻防3連戦!! 広島vs.巨人"あと一つ"から分かれた明暗 首位攻防3連戦!! ソフトバンク…

編集者おすすめ

イチロー選手のメジャー3000安打を報じた一冊!

2018年09月03日号

2018年09月03日号

通算3533号

表紙 大瀬良大地[広島]桑田真澄[元巨人]ほか 巻頭リポート マジック点灯! 広島カープVへラストスパートじゃ!!  ピッチャー&バッターの謎 先発投手は登板の合間はどうやって過ごすの? 「フライボール革命」って何? Etc 球場の謎 投げやすい、投げにくいマウンドの違いは? 監督室ってどうなっ…

編集者おすすめ

野球に関する気になる疑問「50」を解明した一冊!

1958年7月23日号

1958年7月23日号

通算15号

表紙 プロ野球現代の顔/ジャック・ラドラ[東映] タイガースの3遊間 呼吸の合った三宅と吉田 20勝を目指す藤田元司[巨人] プロ野球選手の夏バテ [私の意見]下位球団の補強/大川博[パ・リーグ総裁] [10分間インタビュー]両リーグ新鋭投手/東映・土橋正幸、国鉄・村田元一 七月一日の…

編集者おすすめ

完全試合男・金田正一投手と長嶋茂雄内野手の超ビッグ対談!「完全試合はその日のツキでできる」

1958年4月16日号

1958年4月16日号

通算1号

表紙 まき起こる長嶋ブームの横顔 巨人軍の戦力やいかに [10分間インタビュー]打倒巨人の胸算用/田中義雄[阪神]天知俊一[中日] 12球団週間報告 今週の試合予想 プロ野球現代の顔/長嶋茂雄[巨人] 超満員の後楽園球場 長嶋茂雄、第5号ホーマー 巨人・西鉄戦ハイライト 西鉄の水爆…

編集者おすすめ

週刊ベースボールの創刊号。表紙はプロ入りしたばかりの長嶋茂雄選手と広岡達朗選手です。

会員について

「週刊ベースボールデジ放題」は株式会社ベースボール・マガジン社が運営するサービスです。
サービスの利用にはご登録が必要となります。
ご登録いただきますと、サービスすべてをご利用いただけるようになります。
また、このサービスの自由閲覧権限を得るには、クレジットカード情報が必要となります。

新規会員登録はこちら新規会員登録はこちらから

週刊ベースボール デジ放題 アーカイブ3800冊PLUSとは?

『週刊ベースボール』の最新号と約3800冊のバックナンバーを読み放題できるサービスです
(バックナンバーは順次公開予定)。
(株)ベースボール・マガジン社は1946年4月に創刊した月刊野球専門誌『ベースボールマガジン』が創業の礎。
昭和20年代に相撲、陸上、プロレス、ボクシングなどの競技専門誌を次々と創刊。
以後、競技誌のジャンルは拡大し、現在、雑誌部門ではスポーツ関連週刊誌2誌をはじめ、
20誌以上の定期刊行物を発行しています。

詳細を見る